2013年06月28日
高校生のお弁当
久しぶりに...
焼きおにぎり弁当

我が家の焼きおにぎりは、1号の同級生の中では、ちょいと有名。
「あの、焼きおにぎりが食いて~~」
って、言われちゃうくらい。
というわけで、息子1号のリクエストで作りました
チキンのトマトソース煮
たまご焼き
にらとカニかまのチヂミ
今日も訪問ありがとうござます
また明日^^
焼きおにぎり弁当

我が家の焼きおにぎりは、1号の同級生の中では、ちょいと有名。
「あの、焼きおにぎりが食いて~~」
って、言われちゃうくらい。
というわけで、息子1号のリクエストで作りました
チキンのトマトソース煮
たまご焼き
にらとカニかまのチヂミ
今日も訪問ありがとうござます
また明日^^
2013年06月26日
ベーグル
今日は、朝からずっと雨の一日でした。
梅雨らしいお天気^^
農家の方々も、ここでホッとしているんじゃないかしら。
雨は天からの恵みね。
と言いつつ、湿気が多いと、髪型にものすごく影響がでるのよねぇ~~
ボワ~~~ッとなっちゃうのよ。
ボワ~~~~っとね。
ところで、今日は三島でお仕事してきました。
パン教室のアシスタントです。
人数が14人と多いので、助っ人を頼まれて月1回のお教室のお手伝いです。
自分の勉強にもなりますしね。
三島の”生涯学習センター調理室”でやってます。
ご要望があれば、10~15人のイベントもお引き受けいたします。
もちろん3~4人の少人数のクラスも自宅にてやっておりますので、
こちらもよろしくお願いいたしマス
本日はベーグル

白神こだま酵母という、天然の酵母を使って作る
躰に優しいパンです

ブルーベリーを練り込んだベーグルも作りました。
成型方法が少し難しいので、綺麗に作るには練習が必要ね。
何事も経験です^^
今の時期、気温も25~30度の間ですので、酵母さんが一番よく働いてくれるの。
パン作りにはとってもいい時期です。
オマケは
マンゴーのムース
これも濃厚なマンゴーの美味しさを味わえます。
今日も訪問ありがとうございます
梅雨らしいお天気^^
農家の方々も、ここでホッとしているんじゃないかしら。
雨は天からの恵みね。
と言いつつ、湿気が多いと、髪型にものすごく影響がでるのよねぇ~~
ボワ~~~ッとなっちゃうのよ。
ボワ~~~~っとね。
ところで、今日は三島でお仕事してきました。
パン教室のアシスタントです。
人数が14人と多いので、助っ人を頼まれて月1回のお教室のお手伝いです。
自分の勉強にもなりますしね。
三島の”生涯学習センター調理室”でやってます。
ご要望があれば、10~15人のイベントもお引き受けいたします。
もちろん3~4人の少人数のクラスも自宅にてやっておりますので、
こちらもよろしくお願いいたしマス
本日はベーグル

白神こだま酵母という、天然の酵母を使って作る
躰に優しいパンです

ブルーベリーを練り込んだベーグルも作りました。
成型方法が少し難しいので、綺麗に作るには練習が必要ね。
何事も経験です^^
今の時期、気温も25~30度の間ですので、酵母さんが一番よく働いてくれるの。
パン作りにはとってもいい時期です。
オマケは
マンゴーのムース
これも濃厚なマンゴーの美味しさを味わえます。
今日も訪問ありがとうございます
2013年06月24日
久しぶりの再会
今日は、4年前にに小学校のPTA役員をやっていたおかーさん達の久しぶりの集まりがありました^^
当時の部長さんがとってもいい方で、役員の任期が終わった後でも、なんだかんだと理由をつけて集まっていたの。
(ただ単に、飲みたいだけ??あははwwww)
今日は、ランチでした。
お料理を撮るのを忘れてしまったので...

デザートだけ...
前回やった時には、都合が悪くて参加できなかったので、ホントに久しぶり。
兄さんが中学2年の時からの付き合いだから、かれこれ足かけ4年ね^^
子供たちもすっかり大きくなって、話題は子供の”受験”と自身の”健康”
もうね、歳を感じるわ
このPTAの役員は、各学校から1,2人選出されて、他の学校の役員さんとの仕事だったので、みんなそれぞれ学校が違うの。
こんな役でもやらない限り、絶対に知り合うことのない方達ばかり。
それにね、みんな素敵な女性ばかりなの。
役員の仕事は、
”めんどくさい。出来るならばやりたくない...”
とついつい思って、逃げたくなってしまいますが、こうして、素敵なお友達ができるご褒美もあるのよ^^
子供には
「いろんなことに挑戦しなさい」
なんて言っていても、自分はめんどくさいことから逃げていては、説得力に欠ける。
子供は、ちゃんと見てる
親の言ってることと、やってることの矛盾を...
確かに、仕事や家事をこなしながらの、完全ボランティアの役員の仕事なんて本当に大変。
夜遅く、会議が終わって家に帰ってくると
食べっぱなしの食器
溜まった洗濯物
散らかったリビング
寝そべる夫...
ムカつくこともたくさん。
でもね、ずっと続くわけじゃない。
神様は乗り越えた後に、ちゃんと素敵なご褒美を用意してくれてるから
っていうわけで、楽しい楽しいランチタイムでした。
再会を誓って...
また、頑張ろう!
今日もあなたの訪問に、ありがとう^^
当時の部長さんがとってもいい方で、役員の任期が終わった後でも、なんだかんだと理由をつけて集まっていたの。
(ただ単に、飲みたいだけ??あははwwww)
今日は、ランチでした。
お料理を撮るのを忘れてしまったので...

デザートだけ...
前回やった時には、都合が悪くて参加できなかったので、ホントに久しぶり。
兄さんが中学2年の時からの付き合いだから、かれこれ足かけ4年ね^^
子供たちもすっかり大きくなって、話題は子供の”受験”と自身の”健康”
もうね、歳を感じるわ
このPTAの役員は、各学校から1,2人選出されて、他の学校の役員さんとの仕事だったので、みんなそれぞれ学校が違うの。
こんな役でもやらない限り、絶対に知り合うことのない方達ばかり。
それにね、みんな素敵な女性ばかりなの。
役員の仕事は、
”めんどくさい。出来るならばやりたくない...”
とついつい思って、逃げたくなってしまいますが、こうして、素敵なお友達ができるご褒美もあるのよ^^
子供には
「いろんなことに挑戦しなさい」
なんて言っていても、自分はめんどくさいことから逃げていては、説得力に欠ける。
子供は、ちゃんと見てる
親の言ってることと、やってることの矛盾を...
確かに、仕事や家事をこなしながらの、完全ボランティアの役員の仕事なんて本当に大変。
夜遅く、会議が終わって家に帰ってくると
食べっぱなしの食器
溜まった洗濯物
散らかったリビング
寝そべる夫...
ムカつくこともたくさん。
でもね、ずっと続くわけじゃない。
神様は乗り越えた後に、ちゃんと素敵なご褒美を用意してくれてるから
っていうわけで、楽しい楽しいランチタイムでした。
再会を誓って...
また、頑張ろう!
今日もあなたの訪問に、ありがとう^^
2013年06月23日
初物とデザート
今日は、静岡まで会合に行ってきました。
そこで頂いたのが、初物の”さくらんぼ”

岡山県産の貴重な物。
大事にいただきました^^
そしてそして、来月の集まりに作る予定のデザートの試作品。
友人のTちゃん作です

カットしたバナナに
ヨーグルト
メープルシロップ
グラノーラ
ココアパウダー
をトッピング
普通は、シナモンパウダーをかけるところですが、ココアと言うのがみそ^^
最後には、チョコ味も楽しめるから...
ヨーグルトの代わりに、アイスクリームでもOK^^
暑い夏には、そちらの方がいいかも^^
今日も訪問ありがとうございます。
週末もあっという間に過ぎてしまいました。
週明け、いいスタートが切れますように...
そこで頂いたのが、初物の”さくらんぼ”

岡山県産の貴重な物。
大事にいただきました^^
そしてそして、来月の集まりに作る予定のデザートの試作品。
友人のTちゃん作です

カットしたバナナに
ヨーグルト
メープルシロップ
グラノーラ
ココアパウダー
をトッピング
普通は、シナモンパウダーをかけるところですが、ココアと言うのがみそ^^
最後には、チョコ味も楽しめるから...
ヨーグルトの代わりに、アイスクリームでもOK^^
暑い夏には、そちらの方がいいかも^^
今日も訪問ありがとうございます。
週末もあっという間に過ぎてしまいました。
週明け、いいスタートが切れますように...
2013年06月21日
手作り あんこ
台風4号は、大きな被害もなく、温帯低気圧に変わったようですね。
西日本では、まだまだ大雨の予報も出ていますので、西日本のお方は注意してくださいませね^^
これで、しっかり雨が降ってくれれば、田植えも心配なし^^
よかったよかった。
農業はお天道様相手だから、どうにもならないことも受け入れていかなければならない。
そういう心の術も身に着けていくのね。
人生も同じ
”どうにもならないけれど、なんとかなるさ”
みたいな気持ちで、ゆるりと委ねて...
でも、
”しっかりと、やるべきことはやる。”
農業から学ぶところは大きいです。
今度、”奇跡のリンゴ”という映画が公開されますが、ぜひ見たい作品の一つです。
ワタシは、本で読んで内容は知っているのですが、これはすばらしい。
今、失われている人としてのの生き方を問われます。
って言いながら...食いしん坊の話題^^
たまーーーーに、無性に食べたくなるのよね

あんこ
もちろん手作りです^^
手作りのいいところは、砂糖の分量を加減できるところ。
甘さを抑えて作れば、ちょっと食べ過ぎてもダイジョウブ...かな??
ごはんの後のデザートに、ちょっと甘いモノが欲しいのよね。
きなこをかけても美味しいよ。
もちろん、アイスクリームに添えてもナイス^^
オマケの高校生男子のお弁当

煮込みハンバーグ
たまご焼き
ペンネのツナたまごサラダ
チーズ入りはんぺん
とりそぼろご飯
今日も最後までありがとう
西日本では、まだまだ大雨の予報も出ていますので、西日本のお方は注意してくださいませね^^
これで、しっかり雨が降ってくれれば、田植えも心配なし^^
よかったよかった。
農業はお天道様相手だから、どうにもならないことも受け入れていかなければならない。
そういう心の術も身に着けていくのね。
人生も同じ
”どうにもならないけれど、なんとかなるさ”
みたいな気持ちで、ゆるりと委ねて...
でも、
”しっかりと、やるべきことはやる。”
農業から学ぶところは大きいです。
今度、”奇跡のリンゴ”という映画が公開されますが、ぜひ見たい作品の一つです。
ワタシは、本で読んで内容は知っているのですが、これはすばらしい。
今、失われている人としてのの生き方を問われます。
って言いながら...食いしん坊の話題^^
たまーーーーに、無性に食べたくなるのよね

あんこ
もちろん手作りです^^
手作りのいいところは、砂糖の分量を加減できるところ。
甘さを抑えて作れば、ちょっと食べ過ぎてもダイジョウブ...かな??
ごはんの後のデザートに、ちょっと甘いモノが欲しいのよね。
きなこをかけても美味しいよ。
もちろん、アイスクリームに添えてもナイス^^
オマケの高校生男子のお弁当

煮込みハンバーグ
たまご焼き
ペンネのツナたまごサラダ
チーズ入りはんぺん
とりそぼろご飯
今日も最後までありがとう
2013年06月20日
ニューヨーク・チーズケーキ
教える者は、常に学ぶ者でなくてはならない
と、わたしの茶道の師匠がおっしゃっていました。
師匠でありながら、常に謙虚に学び続ける気持ちを持っていた先生でした。
師匠から教わったものは、”茶道”の道を通して、”人の道”ではなかったかと思っています。
習うのは1年でも、師を探すのに3年かけろ
と言われるくらい、人との出会いはその人の人生をも変えてしまうことがあります。
そんな人生の教えを頂いた師匠の一人。
これから、機会がありましたらつれづれに紹介していきたいと思います。
そして、久しぶりに行ってきましたお菓子教室。
自分勉強です。
彼女からは、”教える者”としての姿勢と、道に対するこだわりを学んでいます。
あ、もちろん”美味しいお菓子”もですが。
ははは^^

ニューヨーク・チーズケーキ
甘すぎず、酸っぱすぎず...
作りたてより、次の日の方が美味しくなる不思議なケーキ
昨今、”手抜き”とか”時短”とか、スピードとお手軽さ重視のレシピが多く出ていますが、やはり、
丁寧に時間をかけて作る
ということも、たまにはいいものですよ^^
パン作りも、”生地の声”を聞きながら、
育つのを待つ
子育てに通じるところがあるのです。
今日もここに来てくれて感謝です
素敵な風がアナタに吹きますように...
と、わたしの茶道の師匠がおっしゃっていました。
師匠でありながら、常に謙虚に学び続ける気持ちを持っていた先生でした。
師匠から教わったものは、”茶道”の道を通して、”人の道”ではなかったかと思っています。
習うのは1年でも、師を探すのに3年かけろ
と言われるくらい、人との出会いはその人の人生をも変えてしまうことがあります。
そんな人生の教えを頂いた師匠の一人。
これから、機会がありましたらつれづれに紹介していきたいと思います。
そして、久しぶりに行ってきましたお菓子教室。
自分勉強です。
彼女からは、”教える者”としての姿勢と、道に対するこだわりを学んでいます。
あ、もちろん”美味しいお菓子”もですが。
ははは^^

ニューヨーク・チーズケーキ
甘すぎず、酸っぱすぎず...
作りたてより、次の日の方が美味しくなる不思議なケーキ
昨今、”手抜き”とか”時短”とか、スピードとお手軽さ重視のレシピが多く出ていますが、やはり、
丁寧に時間をかけて作る
ということも、たまにはいいものですよ^^
パン作りも、”生地の声”を聞きながら、
育つのを待つ
子育てに通じるところがあるのです。
今日もここに来てくれて感謝です
素敵な風がアナタに吹きますように...
2013年06月19日
勉強会
今日は初めて”ぶろぐ村”の勉強会に参加してきました。

なにぶん、”人見知り”な人間ですので、なかなか素の自分が出せません。
あはは~~
(人にはそうは言われないんですけど、実はこうなんです)
これに懲りずに、よろしくお願いいたしマス。
今日は、午前中はゴルフの練習
午後は、三島のカルチャー教室で、パン講師のお仕事。
一日バタバタと過ごしていました。
でもね、ワタシ”忙しい”って言葉好きじゃないんだ。
だって
”心を亡くす”
って書くでしょ?
自分のやるべきことに心を亡くしちゃダメなんだ。
一つ一つ、大変でもその中に楽しみを見つけながら、一生懸命ね。
体験の積み重ねが、未来を創るんだ。
たった一度しかない、今の自分の人生。
心を亡くしちゃもったいない。
今日も訪問ありがとうございマス

なにぶん、”人見知り”な人間ですので、なかなか素の自分が出せません。
あはは~~
(人にはそうは言われないんですけど、実はこうなんです)
これに懲りずに、よろしくお願いいたしマス。
今日は、午前中はゴルフの練習
午後は、三島のカルチャー教室で、パン講師のお仕事。
一日バタバタと過ごしていました。
でもね、ワタシ”忙しい”って言葉好きじゃないんだ。
だって
”心を亡くす”
って書くでしょ?
自分のやるべきことに心を亡くしちゃダメなんだ。
一つ一つ、大変でもその中に楽しみを見つけながら、一生懸命ね。
体験の積み重ねが、未来を創るんだ。
たった一度しかない、今の自分の人生。
心を亡くしちゃもったいない。
今日も訪問ありがとうございマス
2013年06月17日
だいばザール報告
16日(日)
以前より準備していました、ブロガーさんと地元商店街青年部の交流
だいばザール
に参加してきました。
前日空の仕込み。
当日は、コンフェデ杯が始まる前に起きて、仕事モード全開の中、サッカー中継を横目にパンを焼いておりました。
できた~

こちらは、
チキングラタンパン(北海道産アスパラ乗せ)
ベーコンロール

白神こだま酵母で焼いた
ベーグル
レーズンバンズ
(砂糖を使わないで、レーズンだけの甘さなの。でも、充分甘いんだ^^)
あとは、
7種類のシフォンケーキ
シフォンケーキのラスク
マンゴーのマドレーヌ
フロランタン
などなど^^
準備完了~~~!!!

わたしの作った子供たち(お菓子やパン)が、どうかみんなを幸せにできますように...
と祈りを込めながら。
昔からお世話になってる、近所のおばちゃん達もたくさん来てくれて嬉しかった^^
オマケに、ブログの読者でもある幼なじみのU~ちゃんも来てくれてさ
ありがとう!!!
午後には、うちの娘2号も応援に来てくれて
(というか、自分が買い物をしたかっただけ???
しっかりたかられた
あはは~)

完売御礼~~~
ありがとうございました
感謝感謝
わたし自身ゲットした”戦利品”もあるので、続きは次号で^^
今日も訪問ありがとうございマス
しあわせの風が、アナタに吹きますように...
以前より準備していました、ブロガーさんと地元商店街青年部の交流
だいばザール
に参加してきました。
前日空の仕込み。
当日は、コンフェデ杯が始まる前に起きて、仕事モード全開の中、サッカー中継を横目にパンを焼いておりました。
できた~

こちらは、
チキングラタンパン(北海道産アスパラ乗せ)
ベーコンロール

白神こだま酵母で焼いた
ベーグル
レーズンバンズ
(砂糖を使わないで、レーズンだけの甘さなの。でも、充分甘いんだ^^)
あとは、
7種類のシフォンケーキ
シフォンケーキのラスク
マンゴーのマドレーヌ
フロランタン
などなど^^
準備完了~~~!!!

わたしの作った子供たち(お菓子やパン)が、どうかみんなを幸せにできますように...
と祈りを込めながら。
昔からお世話になってる、近所のおばちゃん達もたくさん来てくれて嬉しかった^^
オマケに、ブログの読者でもある幼なじみのU~ちゃんも来てくれてさ
ありがとう!!!
午後には、うちの娘2号も応援に来てくれて
(というか、自分が買い物をしたかっただけ???
しっかりたかられた


完売御礼~~~
ありがとうございました
感謝感謝
わたし自身ゲットした”戦利品”もあるので、続きは次号で^^
今日も訪問ありがとうございマス
しあわせの風が、アナタに吹きますように...
2013年06月13日
梅雨の空
こんばんわ^^
今日もここにいらしてくれてありがとうございます。
16日(日) AM10:00~PM3:00
三島市大場駅前 よしだ にて
”だいばザール”
近づいてきました。
お近くの方は、ぜひいらしてくださいませね。
ここ数日、梅雨空が続いています。
カラカラな畑や田んぼには、天からの恵みですよね。
うっとおしいと思える梅雨の雨音も、静かに耳を傾けているとなんとなく穏やかな気持ちになります。
そして、雲の間から青空が見えた時の嬉しさは、
「ああ~やっと会えたぁ~~~」
みたいなね^^
どっちも必要なんだ。
高校生男子お弁当のアップです^^

なすのミートソース
チキングラタン
ゆで卵
糸こんにゃくのピリ辛
今日のお弁当

ワラサの竜田揚げ
焼肉
ゆで卵・マヨ
ソーセージ
今日も訪問ありがとうございます
今日もここにいらしてくれてありがとうございます。
16日(日) AM10:00~PM3:00
三島市大場駅前 よしだ にて
”だいばザール”
近づいてきました。
お近くの方は、ぜひいらしてくださいませね。
ここ数日、梅雨空が続いています。
カラカラな畑や田んぼには、天からの恵みですよね。
うっとおしいと思える梅雨の雨音も、静かに耳を傾けているとなんとなく穏やかな気持ちになります。
そして、雲の間から青空が見えた時の嬉しさは、
「ああ~やっと会えたぁ~~~」
みたいなね^^
どっちも必要なんだ。
高校生男子お弁当のアップです^^

なすのミートソース
チキングラタン
ゆで卵
糸こんにゃくのピリ辛
今日のお弁当

ワラサの竜田揚げ
焼肉
ゆで卵・マヨ
ソーセージ
今日も訪問ありがとうございます
2013年06月10日
暑いので...
ホントに雨が降りませんね~
やはり、必要な時期に必要なことが起きないと、大変なことになります。
自然の恵みに感謝の日々が大切ね...
前から、息子に頼まれていたアイスクリーム。
やっと作りました。
これから、暑くなるのでいかがでしょうか?

こちらは、”電動アイスクリーマー”
手動のやつもあるのですが、今回は電動でやってみました。
ほったらかしておいてもできる^^
できたー!!!

気持ちは、「もう少し固くなるといいなぁ~」
って感じなのですが、基本アイスクリームは
口の中に入れた瞬間、スーーーッととろけるくらいの柔らかさが一番美味しいのだそう。
ワタシのパン教室でも、夏の時期のレッスンに組み入れてあります。
ぜひぜひ、どうぞ^^
手作りの良さは、余計な添加物が入っていないということね。
バニラだけでなく、いろんな味もできます。
今日は月曜日。
今週も、あなたにとって穏やかでありますように...
訪問ありがとう
やはり、必要な時期に必要なことが起きないと、大変なことになります。
自然の恵みに感謝の日々が大切ね...
前から、息子に頼まれていたアイスクリーム。
やっと作りました。
これから、暑くなるのでいかがでしょうか?

こちらは、”電動アイスクリーマー”
手動のやつもあるのですが、今回は電動でやってみました。
ほったらかしておいてもできる^^
できたー!!!

気持ちは、「もう少し固くなるといいなぁ~」
って感じなのですが、基本アイスクリームは
口の中に入れた瞬間、スーーーッととろけるくらいの柔らかさが一番美味しいのだそう。
ワタシのパン教室でも、夏の時期のレッスンに組み入れてあります。
ぜひぜひ、どうぞ^^
手作りの良さは、余計な添加物が入っていないということね。
バニラだけでなく、いろんな味もできます。
今日は月曜日。
今週も、あなたにとって穏やかでありますように...
訪問ありがとう